
札樽道を西へ走ると後志道の分岐のあたりから真っ白な山塊が目に飛び込んでくる。
真冬は冬の日本海に突き出た半島だけに強風に曝され、過去には遭難事故も多発している山だが4月の声を聴く頃から穏やかになってくる。
今回は北尾根からスタート。
昨夜はうっすら雪が積もったらしく、中腹あたりから昨日のモノと思われるシュプールも見えてきたが硬い!
ダラダラ尾根を延々と登って行くと次第に樹林限界を超え、オープンバーンが広がり始めた。

頂上はもう目の前だが、眼前の大斜面に目がくらみ、シールを剥いでドロップイン。
朝一のグルーミングバーンの上にうっすらパウダーが被ったような状態でエッジもいい感じで噛んでくれる。
板をたわませ、体を思い切り倒しこんでYハギさんが、かっ飛んでくる。
キーンって音が聞こえるよ😃😃
登り返すこと3回。
最後はとっておきのアイスバーンも待ってました。

いよいよ春山ですね。
【関連する記事】