2011年12月12日

週末らへん

sサミエル 004.jpg

けっこう来てますね〜 雪、幸、由紀さおり…っといっきに冷え込むオヤジギャグ

週末はテイネ、結婚祝い、前十勝・・と滑忙しあせあせ(飛び散る汗)

まずテイネ・・ハイランドゾーン
Jバーコース(今はパノラマだが、パラノイアコースと言う)が◎
コース脇やら藪の中やら、奥の方やらお客さんと共にイエェ〜イしまくる。

夜はノマドボーダーズ(14〜5年前、ノマドBCツアーの黄金期の客で、今はみんなオーバー40)の「ジャイアン」の結婚祝いに呼ばれる。「あの頃は楽しかったなぁ・・」をみなさん連発、時の流れを感じました。おふたり、お幸せに!

明けて、翌朝!
博士の待つ十勝岳温泉白銀荘をめざす。

ここで博士について紹介
この春、ノマドの富士山滑降ツアーに茨城県つくばから初参加した60代男性、金持ち!
いろいろ問題をおこし、俺に怒られるのだが、全然めげないタフガイ!

ノマドカーが上富良野に入る頃、現地集合していた博士から連絡が入る。
俺:「あと20分くらいで着きますんで・・」

雪降る白銀荘駐車場にて博士と合流!
「お待たせしました。急いで支度しますんで・・」
食料詰めて、ビーコン付けて、シール貼って・・お待たせしました〜ん?」

博士まだ、シールもビーコンも、それどころかパッキングもまだ!さらに待つ事10分
さっきから準備完了しているナンシーらの頭にはすでに雪が積もりだした。ヤバイむかっ(怒り)
パッキングを手伝い、ビーコンONにしてようやくスタート。

その後もスキーは外れまくるわ、行動食は袋ごとどっかに落としてくるわ、ゴーグルは使い物にならないわと色々とやらかしてくれるが、滑りはまぁまぁ・・

滑降終了後、白銀荘の湯に浸かりながら「2月のパウダーとアイスクライミングも来るからね」と陽気でした。

その後、博士はなんか「宇宙開発の仕事」があるらしく、任地へ向いました・・(み)








posted by 宮下岳夫 at 16:26| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る