2010年12月02日

冬山準備合宿

sPC010007.jpg

毎年恒例の冬山準合宿3日間を十勝岳周辺で行ってきた。
初日は、凌雲閣周辺で雪崩レスキュートレーニングと怪我人搬送

2日目は雄鹿、雌鹿の滝のアイスクライミング。
こちらは記録がないので、一応「初登」です。
4級30m・・・終了後D尾根からカミホロに登頂して、非難小屋を目指すが
この時期、恒例の地吹雪でルートを失いかける場面も!

小屋にたどり着いて、ほっと一息。
お湯を沸かしてお茶を飲むとひどくまずい!
なんとお湯ではなく、水筒から注いでヤカンで沸かしたのは焼酎だった。
しかも5人全員分。捨てるにもったいなく、「抹茶ラテ焼酎」を飲みきったのっだったが、
そのまずさは地上最強!すでにPTSD,抹茶ラテは一生飲みません。

3日目、吹き止まぬ吹雪の中を十勝岳温泉に下り、レスキュートレーニングを済ませて終了。

十勝岳は本当に勉強になるなぁ・・・。(み)


posted by 宮下岳夫 at 12:30| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る